2018 #02 武井浩三さん【企業の在るべき姿を素直に求め続けたい】

概要

2月のお江戸百年塾は、トップダウン式のヒエラルキー型経営が当たり前な中、10年も前からホラクラシー型経営を実践するダイヤモンドメディアの武井浩三さんをお迎えして、引き算の哲学・浄化作用をもつ会社の在り方を紹介します。

 

上司も部下もない

 

社長役員は毎年選挙

 

雇う雇われるの概念が無い

 

肩書きも給与も自分で決める

 

経費は自由裁量

 

命令なし

 

中長期計画もなし

 

明文化した理念も必要としないダイヤモンドメディアが、2007年の創立以来、核としているものは、自然農法不耕起栽培(耕さない)つまり、自然の摂理に逆らわないでいることを、全員で「最小限」共有することです。

 

 

成長する上で必要不可欠だと思っていた目標も、目標設定が量的な成長に向かいがちで、目標管理をしっかりすればするほど、ダイヤモンドメディアに奇跡が起こらなくなったそうです。すべてが想定内に収まってくるので、トラブルは減るけれど、奇跡も減るという感じで「だったらそんなもの取っ払ってやってみようか!」と、あるがままでいようとする会社です。

 

なぜ会社という組織が存在するのか。

 

支配を止め、やりたいことと組織の目的を追求できるようにするにはどうしたらいいのか。

 

人のエゴがどのような状況下で表れるのか。

 

自由の意味をどう理解するかは人それぞれです。

 

人と違ったモノの見方・捉え方の中にある、人を中心としたマインドセットにご期待ください。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2月22日(木)

武井 浩三 さん

「企業の在るべき姿を素直に求め続けたい」

18:30−21:00(18時受付)

品川シーサイド駅直結 

丸菱アイディートラボ

定 員 30名

参加費 ¥8.000(事前振込)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

武井浩三さん紹介文

「企業の在るべき姿を、素直に求め続けたい」

 

22歳の時に、私は起業をしました。インターネットという新しい存在に、無限の可能性を感じたからです。資金も人脈もない。本当に何もないところから、何かを成し遂げたい一心で会社を立ち上げました。そして仲間を集め、資金を集め、パートナーを集め、ようやく一つのインターネットメディアを立ち上げました。

 

しかしながら立ち上げの高揚感とは裏腹に、すぐに厳しい現実を目の当たりにしました。思うように売れないメディアの広告枠。土日も関係なく働き続け、でもキャッシュは減っていくばかり。借金も重なり事業を続けるか否か、という瀬戸際に立たされたとき、私は中小企業の経営者である父から、一つの言葉をもらいました。

 

「仕事とは命よりも重たい」

 

自分の保身ばかりを考えていた自分には、とても衝撃的な言葉でした。しかしこの言葉から仕事をすることの本質を学びました。全ての結果を受け入れよう。今できる事を、全力で継続しよう。

 

どうにか事業に死力を続けましたが、結局事業は軌道に乗ることはありませんでした。しかしながら偶然にも事業を買収したいという企業が現れ、私は事業の売却を決断しました。事業売却により借金を清算することもでき、自ら生み出したサービスの卒業を無事見届けることができました。

 

この経験が、ダイヤモンドメディアが実践する「ホラクラシー経営」の発端となっています。自らの無力さを痛感し、ただただ世の中に貢献したい、貢献できる力を身に付けたい、本当に価値のある仕事をしたい、そう強く思い様々な仕組みづくりに着手しました。

 

まず最初に考えたのは「会社という存在そのものの意義」でした。会社は顧客への貢献を通じて仲間、家族、社会、世の中の全てに貢献をする。ダイヤモンドメディアという会社が関わるもの全てにとって、良い存在であって欲しい。会社の存在意義を全うすることを、第一に考えようと心に決めました。

 

会社設立からの数年間は、本業以上に熱を入れて会社の組織づくりに没頭しました。経営の在るべき姿を示唆する経営書を読み漁り、先進的な経営に取り組む世界中の企業の研究をしました。そしてシンプルに良い会社を目指した結果生まれた考え方や仕組みが、「自分の給料は自分で決める」、「働く時間、場所、休みは自由」、「財務情報は全てオープン」など、最近では「ホラクラシー経営」と呼ばれるような取り組みです。

 

これらの考え方や取り組みは、単にユニークさを求めたわけでなく、関わるもの全てに対して素晴らしい存在であろうとするダイヤモンドメディアの存在意義そのものであると考えています。

 

そして私たちは、この考えと一貫した事業、対象とする業界を模索し続け、不動産業界という巨大な産業に辿り着きました。人類の歴史と同様に長いといっても過言でなく、かつ不動産開発から管理、流通、仲介と多岐にわたる不動産業界では、情報インフラの整備、透明化が著しく遅れています。様々なインターネット企業が不動産業界のIT化に取り組み続けていますが、その根本的な課題は手付かずのまま残されています。

 

私たちのような考え方を持つ企業だからこそ、短期的な利潤の追求だけではなく、長期的な業界全体の改革に取り組めると考えています。私たちの挑戦はまだ始まったばかりですが、不動産業界をより良くしていくことで日本社会の発展に貢献し、その影響力を世界へと広げてゆきたいと考えています。

 

今後とも倍旧のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

お申込み方法

お申込みの方は、Facebookイベントページの【参加予定】ボタンを押してお申し込みください。 

個別にメッセージさせていただきます。

 

・お席の確保は、参加費¥8.000のご入金後になります。

・送金された参加費の返金・振替は、致しかねます。

        お江戸百年塾 吉野真由美

Facebookのアカウントをお持ちでない方は、このページ下方のお申込みフォームよりお申し込みください。

お申込みフォーム

メモ: * は入力必須項目です